突然ですが女性会員の皆さんは、
「ペアーズで素敵な男性と全然出会えない…やっぱり35歳を過ぎたら難しいのかな…」
と悩んでいないですか?
マッチングアプリのペアーズは、35歳以上だと年齢の面で厳しいらしい!#モーニングショー
— レイ@ネット配信リスナー (@ray_mhx_) January 1, 2021
この書き込みにもあるように、35歳以上だとかなり不利になることは間違いありません。
30代半ばまでの女性なら待ってるだけでいいねされますが、35歳以上になると雲行きは怪しくなってきます。
男性会員からのいいねもぐっと減り、いいねの質もかなり悪くなってくるはずです。
しかし「もうマッチングアプリでの婚活は厳しいのかな?」と諦める必要はありません。
35歳以上という年齢は確かに不利ですが、そもそもペアーズの男性会員にも問題がある場合が多いです。
そこで今回は「ペアーズで35歳以上の女性はもう詰んでいる?いえいえ、詰んでいるのは男性も一緒!」ということを書きます。
Contents
35歳以上の女性はもう詰んでいる?いえいえ、詰んでいるのは男性も一緒
ほとんどの男性会員が子供を欲しがるから
女性会員が35歳以上になると、急にいいねされなくなるという最大の理由が子供です。
なぜならペアーズの男性会員のほとんどが子供を望んでいるからです。
女性が35歳以上を過ぎると高齢出産になるため、どうしてもそれを避けたがる男性が多いのでしょう。
しかし、30代半ばまでの男性なら子供を欲しがるのは理解できますが、35歳以上や40代の男性でも平然と子供を欲しがるのはちょっと図々しいですよね。
このようにペアーズでは、たいした外見やスペックも持ち合わせてないくせに、自分の欲しがるものには妥協しないという厚かましい男性が多いです。
好き勝手やってきたのは男性側も同じなのに、子供が欲しいという理由で35歳以上の女性を婚活対象外にするのはフェアじゃないですよね。
またペアーズ登録ぅ
男性の自己紹介見るだけでイライラするの病気なんじゃないかな
しかし40過ぎててもほぼ「子供は欲しい」になってるの図々しくないか
男も35過ぎたら高齢出産だぞ— フリック@恋活したりしなかったり (@hukkinwareta) February 13, 2020
いいねしてくれる男性層が40代〜50代がメインになるから
35歳以上になると同年代の男性会員からのいいねがぐっと減ります。
あまり喜ばしくない、40代〜50代の男性層からのいいねがほとんどになるのではないでしょうか?
「なんで高齢男性ばかりなの?同年代の男性は何しているの?」
と疑問に感じる女性も多いと思います。
時を同じく、ペアーズの同年代男性は10歳も20歳も年下の女性を追っかけています。
ペアーズの男性会員は高望みする傾向が強く、相応のお相手を探すというよりも年下の可愛い彼女が欲しいという男性が多めです。
まあ、当然のように相手にしてもらえませんけどね。
ペアーズで30代以上からいいねくるのほんとストレス。パパ活やんそれ。
— 葵 (@__aocha___) August 20, 2020
性格に問題があると勝手に決め付けられるから
ペアーズで36才の独身ババアとマッチングしてしまったが案の定めんどくさい性格でした(笑)
即ブロック— ほらっち (@holaholasan) August 3, 2018
35歳以上の独身女性というプロフィールだけで、どこか性格に問題があると理不尽に決め付けられてしまいます。
やりとりするメッセージの内容にちょっとでも気にくわないことがあると、即ブロックする男性もめずらしくありません。
そもそも性格に何かしら問題があるのは、いい年してお相手がいない男性側も同じです。
「女性は35歳までだけど、男は40過ぎても結婚相手なんかいくらでもいる」
何の根拠もなく、このように楽観視している男性会員が多いのでしょう。
前澤友作氏みたいな富裕層男性が言うセリフなら理解できますが、ペアーズの大半を占める年収300万層の男性が言うセリフではありません。
しかしさ、ペアーズとかマッチングアプリで35歳ぐらいの男性って、まだ若い自分イケる、まだ上の女いると思ってるよね。でもこいつらスペック良くないから、最終的に結婚できず、孤独死すると思う。
— マイコ (@xB7FxX5UZAxaXg5) June 30, 2020
ペアーズは35歳以上の女性が婚活する出会いの場には向いていない
いくらペアーズが会員数が多いからといって、高望みする男性会員ばかりならうんざりしてしまうことは当然です。
そんな出会いの場でいつまでも辛抱強く頑張ったところで、身も心もすり減らしていくだけです。
しかし、婚活を諦めることはまったくありません。
40代や50代の女性でもマッチングアプリで結婚されている女性はいっぱいいます。
ペアーズよりも結婚意識が強い男性が多めのゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはペアーズよりも結婚意識が強い男性が多めです。
年齢層もペアーズより若干高いため、35歳という年齢もそれほどハンデではありません。
「ペアーズは良いお相手があまりいない…でも結婚相談所はちょっと抵抗ある…」
という女性にぴったりなのがゼクシィ縁結びです。
ペアーズ、With、Omiai、Yahooパートナー、ユーブライド、Match、ゼクシィ縁結び、ゼクシィ恋結び、ブライダルネット、いろいろなマッチングアプリに登録したけど、本気で「結婚」を目的にするなら個人的にはゼクシィ縁結びがオススメでした。
女性も費用がかかるとこも本気さを感じる。— ハロー☆ワーク (@23b65qMmPjCcqZu) January 18, 2021
バツイチ男性やシングルファーザーでもいいならマリッシュ
バツイチ男性やシングルファーザーも選択肢の中にあるならマリッシュ/R18もおすすめです。
ペアーズの男性会員が高望みする理由の1つに、結婚に理想を高く持ちすぎているということがあります。
その点、再婚目的の男性が多いマリッシュでは、結婚にそれなりの理解を持っている男性が多いと言えるでしょう。
【マリッシュのメリット】
・男女共に30~40代多いので結婚につながりやすい
・離婚歴が会っても偏見を持たれない
・マッチングした相手と無料通話ができる#マリッシュ#マリッシュメリット#出会い系#恋愛#離婚歴があってもできるマッチングアプリ— 恋愛弱者救出隊 (@SvF6nlQHMHDYNe0) November 18, 2020
まとめ
35歳以上の女性はもう詰んでいる?いえいえ、詰んでいるのは男性も一緒
・ほとんどの男性会員が子供を欲しがるから
・いいねしてくれる男性層が40代〜50代がメインになるから
・性格に問題があると勝手に決め付けられるから
上記が「ペアーズで35歳以上の女性はもう詰んでいる?いえいえ、詰んでいるのは男性も一緒!」ということを書いた内容です。
高望みばかりする男性会員をお相手に頑張り続ける必要は何一つありません。
自分を必要としてくれる出会いの場を見つけることが、婚活が上手くいくベストな方法です。
それではまた次回お会いしましょう!