【高望み厳禁】ペアーズはアラフォーでも結婚できる?男女ともに身の丈に合った相手を探そう

突然ですがアラフォー世代の皆さんは「ペアーズってアラフォーでも出会える?結婚できる?」といった疑問を抱えてないですか?

婚活パーティーや結婚相談所はなんとなく気が重いと感じて、ペアーズのようなマッチングアプリを始める方は多いと思います。

しかし、アラフォーという年齢がネックになるんじゃないか、若い人たちばかりで場違いになるんじゃないかと不安になっている方もおられると思います。

結論から言いますと、アラフォー世代でも結婚されている方はたくさんいます。

しかし、アラフォー世代のなかには「20代の若い女の子と結婚できるんじゃないか」「年収1000万以上の男に出会えるかも」と勘違いされている方々もたくさんいます。

失礼ながら言わせて頂くと、高望みをすればするほど結婚からは遠ざかります。

男女ともに身の丈に合ったお相手を探すことが何よりの近道です。

そこで今回は【高望み厳禁】「ペアーズはアラフォーでも結婚できる?男女ともに身の丈に合った相手を探そう」という内容を書きます。

ペアーズはアラフォーでも結婚できる

ペアーズはアラフォー世代でもたくさんの男女が登録しています。

もちろん皆さん出会いを求めて登録されているので、結婚までたどり着くカップルがいても何ら不思議ではありません。

しかし、簡単な道のりではありません。

結論から言うと、お相手の条件というハードルを自ら上げておられる男女の方々が多く見受けられます。

ここからは高望みしている事例を挙げていきます。

高望みしているアラフォー男性の事例

20〜30代の若い女性を追い求めている

アラフォー男性が最もやりがちな高望みが、年下女性を追い求めることです。

1〜3歳下の女性ならマッチングできる許容範囲ですが、10〜20歳下を追い求めることは無謀です。

そもそもペアーズに登録している20〜30代の女性は同年代の男性と結ばれたいと思っています。

アラフォー男性と出会いたくて始めたという女性はほぼいません。

残酷な現実ですが、アラフォー世代の男性からのいいねは気持ち悪いとほとんどの女性が嫌悪感を露わにしています。

いつの時代も男性が若い女性を求めるのは男の性かもしれませんが、いいねするお相手は1〜3歳下ぐらいまでに留めておきましょう。

人気女性を追い求めている

ペアーズにはアラフォー世代になっても、いいねが300を超えているような人気女性もちらほらいます。

学生時代では声もかけられなかったような女性とお近づきになれるかもしれないと、はやる気持ちを抑えられなくなるのは理解できます。

しかし、当然ですが人気女性はハードルがとても高く、高年収男性や年下イケメンと競争することになります。

よく勘違いされやすいのですが、マッチングアプリは現実ではとても出会えないような女性とお近づきになれるような魔法のツールでありません。

同じような年齢や容姿の男女がアプリを通じて結ばれるきっかけを与えてくれるだけのものに過ぎません。

ドラマや映画のような奇跡はないという了解のもとで活動する必要があります。

高望みしているアラフォー女性の事例

デート費用を「お相手に全て払ってほしい」を選んでいる

もしあなたが、デート費用の項目を「お相手に全て払ってほしい」を選択しているなら、今すぐほかの選択肢を選んだほうが無難です。

「お相手に全て払ってほしい」は男性側から非常に評判が悪いです。

もちろん、「お互いにいい年齢なのだから、デート費用ぐらい男性側が全て負担するのは当然よ!」というあなたの言い分は理解できます。

しかし、男性側からの言い分としましては「そんな高圧的な態度だからこんな年齢まで未婚なんだろうな」というものがあります。

男性側に包容力や経済力を求めたい気持ちは理解できますが、どこかで妥協することも婚活には必要です。

もっといい人がいると思い込んでいる

ペアーズでは女性側にいいねが集中しやすいため、アラフォーという年齢でもいいね数が100や200を超えている女性もめずらしくありません。

それだけアプローチの数が多い女性なら、少しでも条件がいい男性を選別するように心が揺れ動くことは当然かもしれません。

しかしだからと言って、「私にふさわしいもっといい人がいる!」と思い込むのは危険です。

いいねしてくる男性のプロフィールを鵜呑みにしてはいけません。

イケメンでも写真詐欺だったり、高年収でもデート費用を割り勘にされたりと、会ってがっかりしたというケースはペアーズではとても多いのです。

最近ではいつまでも1人の男性に決めきれないまま年齢だけ重ね、気付けば男性からのいいねも激減し、慌てて結婚相談所に駆け込む女性が増えているという世にも奇妙な物語的ホラーをちらほら耳にします。

「お会いした5人の中でパートナーを決める!」というような確固たる自分ルールがある女性のほうが結婚までたどり着ける可能性が高いです。

年下男性からのいいねを喜んでいる

年下男性からのいいねをもらって「私ってまだまだモテるんだぁ〜」と嬉しくなる女性の方もおられるかもしれませんが、残念ながら本心からのいいねではありません。

年下男性からのいいねは、ほとんどがいいね稼ぎ目的のいいねです。

いいね稼ぎとは、いいねしてくれた男性に「いいねありがとう」を返することにより、その男性のいいね数が1増えるという、いわば自分を魅力的に見せる攻略法です。

年下や同い年の女性にいいねを送るより、はるか年上の女性にいいねを送る方がマッチングしやすいため、しばしば年上女性がターゲットになりやすいのです。

いいねしてきた男性が5歳以上年下なら、高確率でいいね稼ぎが目的だと疑ってかかっていいでしょう。

ペアーズはアラフォーの自分には向いてないと思ったら

そもそもペアーズは20代後半〜30代前半がボリュームゾーンです。

アラフォー世代の方々の会員数はそこまで多くありません。

マリッシュ

マリッシュ/R18ならアラフォー世代の男女が多く登録されています。

ペアーズが向いてないなと感じたらこちらのマッチングアプリを試されてみてはいかがでしょうか?

まとめ

高望みしているアラフォー男性の事例

・20〜30代の若い女性を追い求めている

・人気女性を追い求めている

高望みしているアラフォー女性の事例

・デート費用を「お相手に全て払ってほしい」を選んでいる

・もっといい人がいると思い込んでいる

・年下男性からのいいねを喜んでいる

上記が【高望み厳禁】「ペアーズはアラフォーでも結婚できる?男女ともに身の丈に合った相手を探そう」という内容を書いた記事です。

それではまた次回お会いしましょう!

Follow me!