皆さんこんにちは!
突然ですが男性の皆さんはプロフィール欄の初回デート費用を「割り勘」にしていないですか?
もし「割り勘」を選択しているなら多くのデメリットがあります。
「男性が全て払うとか男性が多めに払うとか女尊男卑じゃねーか!」
と怒る男性の気持ちもわからなくはないです。
しかし、ペアーズみたいなマッチングアプリの世界ではそれが普通です。
「持っている方が払う」や「相手と相談して決める」も女性だけの特権です。
女性側が有利ということは動かしようのない事実です。
女性側が「割り勘」を選んでいるとすごく好意的な目で見られますが、男性側が「割り勘」を選んでいるとすごく否定的な目で見られます。
そこで今回は「ペアーズで初回デート費用を「割り勘」にしている男性の4つのデメリット」を書いていこうと思います。
Contents
初回デート費用を「割り勘」にしている男性のデメリット
ケチな男と思われる
モテない男性の特徴の1つです。
顔が良くても身長が高くてもケチな男は嫌われます。
マッチング率もかなり下がります。
なぜならペアーズでは顔写真、プロフィール、年収、身長、初回デート費用がマッチングするかしないかを大きく左右します。
初回デート費用以外、合格点を出してもらっても「割り勘」で一気に熱が冷める女性もいます。
そしてペアーズでは職場や学校とは比べものにならないくらいライバルが多くいます。
あなたと同じような容姿や学歴でも、初回デート費用に向こうのアドバンテージがあれば、女性に選ばれるのは向こうの男性です。
年収を偽ってるんじゃないかと思われる
ペアーズでは、
「男性の年収は信用していません!10人に1人は年収1000万円以上の男性がいます!」
と思っている女性も少なくありません。
あなたが本当に年収400万〜600万の男性でも「割り勘」を選択することによって、「この男性、もっと年収低いんじゃないの?」と疑われているかもしれません。
年収200万〜400万や200万未満の男性なら堂々と「割り勘」を選んでもいいかもしれません。
しかし年収400万円以上あるなら「男性が多めに払う」以上を選択するのがマナーかなと思います。
恋愛経験がないんじゃないかと思われる
恋愛経験がない男性はデート費用を男性が多めに負担するということ知りません。
「何で男性だけが損をするようなことをしなければならないの?」
純粋にこのように思っている男性は少なくないです。
そんな男性はお食事デートでも女性をスマートにリードすることができません。
だからあなたが割り勘を選択していることで女性からは、
「この男性、お会計なんかでモタつくんだろうな…あと百円足りてないですぅ…とか小さい声で細かくきっちり払うことを要求してくるんだろうな」
と冷めた目で見られています。
ヤリモクだと思われる
ヤリモクの男性の思考回路はこうです。
・いかに多くの女性と関係を持てるか
・いかにその多くの女性に使うお金を安く済ますか
上記がヤリモク男性の2大思考回路です。
どうせ一回きりだからお金をかける必要なんてないと思っています。
僕がよく行く女の子がサービスしてくれるお店でも、
「安く済ませようと思ってる男性に限って、色んなサービスをしつこく強要してくる」
って言ってました。
まとめ
初回デート費用を「割り勘」にしている男性のデメリット
・ケチな男と思われる
顔が良くても身長が高くてもケチな男は嫌われる
顔写真、年収、身長、が合格していても「割り勘」で一気に熱が冷める女性もいる
・年収を偽ってるんじゃないかと思われる
男性の年収を信用していない女性はペアーズで少なくない
年収400万〜600万のスタンダードな男性でも「割り勘」を選んでいたら、「この男性、もっと年収低いんじゃないの?」と疑われるかもしれない
・恋愛経験がないんじゃないかと思われる
恋愛経験がない男性はお食事デートで女性をスマートにリードすることができない
「この男性、お会計なんかでモタつくんだろうな…あと百円足りてないですぅ…とか小さい声で細かくきっちり払うことを要求してくるんだろうな」
と女性から冷めた目で見られている
・ヤリモクだと思われる
・いかに多くの女性と関係を持てるか
・いかにその多くの女性に使うお金を安く済ますか
ヤリモクはこんな風に思っている
上記が初回デート費用を「割り勘」にしている男性の4つのデメリットです。
女性は何も、「私が満足できる美味しい物をおごって!」と言っているわけではありません。
「そんな高くないところでいいから連れて行って!私を大事にしているところを見せて欲しい!」
と口では言えないですが、心ではこう思っています。
お高いお店で割り勘より、そんな高くないお店で全部払ったり、多めに払ってあげるほうがよっぽど女性からは好かれます。
それではまた次回お会いしましょう!