突然ですが女性の皆さんはペアーズで同じ男性に毎日足跡をつけられて気持ちが悪くなったという経験をしたことはありませんか?
恋愛対象に入る男性ならまだしも、タイプじゃないブサメンやかなり年配の年上男性に足跡をつけられて不快な思いをした女性は少なくないはずです。
どんな理由があろうとも毎日足跡をつけるようなストーカー行為はやめてほしいですよね。
なぜ同じ男性が毎日足跡をつけてくるのか、またそのような男性に足跡をつけられないようにはどうすればいいのかなどの疑問に答えます。
そこで今回は「ペアーズで毎日足跡をつけてくる男性が気持ち悪い!どうして毎日足跡をつけるの?」という内容を書きます。
Contents
同じ男性が毎日足跡をつけてくる理由
ただのタップミスだから
まずはただのタップミスという可能性があります。
「さがす」画面で女性のプロフィールを見ている際に以前に訪れたことがある女性だとわかっていても、何らかの誤操作によって、また同じ女性のプロフィールを見てしまったのかもしれません。
ペアーズでは操作を間違えていいねしてしまったり、足跡をつけてしまったということはよくあります。
以前に足跡をつけたことを忘れているから
「うん?この女性タイプだな。プロフィール見に行ってみよう」
「あ、以前に見たことある女性だ。たしか趣味が合わなくていいねしなかったんだ」
このように以前に女性のプロフィールを見たことを忘れていて、再度見てしまったということもよくあります。
何しろ会員数がとても多いペアーズなので、いちいちどの女性に足跡をつけたなんてすべて把握している男性はいません。
単純にタイプだから
足跡を何回もつけられるということはそれだけ魅力的な女性だという証拠です。
美人が街中でたくさんの男性の目を惹くのと同じで、プロフィール写真が魅力的であることでたくさんの男性が足跡をつけます。
1回見るだけでは飽き足らず、何回も見てしまう男性がいても何ら不思議ではありません。
気になっている女性がいても「俺なんかがいいねしてもどうせマッチングできないんだろうな…」と高嶺の花のように思ってしまい、いいねできないのでしょう。
ペアーズで足跡をつけまくる人の心理
・いいね稼ぎ
・写真が美人だから何回も見たい
・どうしてもマッチングしたい
・足跡の自動ツール
・自分からいいねできない(女性に多い)タイプじゃない相手なら速攻でブロックしましょう。
— レン@非モテをモテ男に変える (@ren_mote) September 30, 2020
足跡を返してくれるのを待っているから
気になっている女性へのアピールとして足跡をつけている可能性があります。
ただ単純にいいねするよりも、足跡を返してくれたほうがマッチングする確率が高いという運営側のデータを元に「足跡返ってきたらいいねしよう」とルールを決めていいねしている男性もいます。
もし、足跡をつけてくる男性に少しでも気があるなら足跡を返してあげましょう。
「私もちょっと気になっていますよー」と匂わすことで男性からいいねされることもあります。
Tinderやタップルでは、自分が相手に表示されるのは1度きりですが、
ペアーズやwithは足跡を何度も残すことで、”気になっているアピール”ができるのも強みですよね自分が狙っている相手のタイプでなくても、足跡への返報性でいいねが承認されやすい。いいねした後も足跡でアピールできるからおすすめ https://t.co/s9Fli4hcNr
— てぃぺた@with1位9999いいね (@tinder_ban) October 12, 2020
女性のいいね数などが気になるから
女性のことが気になりすぎて、毎日どれだけいいね数をもらったのか、何時頃にログインしているのかということをひたすらチェックしているストーカー気質な男性もまれにいます。
いいね数やログイン時間では飽き足らず、自己紹介文やコミュニティにも変わりはないかと調べているのかもしれません。
ペアーズは足跡を残さないように設定を変更できるので、女性に不快な思いをさせないためにもそのようにすべきなのですが、もはや足跡を残すことが目的になっているのかもしれません。
暇さえあればpairsのイケメンのページを開いてる。いいね数の増減とログインチェックのため。もちろん足跡は残さない設定で。ストーカー気質だから気になって仕方がないんだ。以前本人にいいね数をチェックしてるって伝えたら軽く引かれた思い出…
— nico (@nico_kon_) August 6, 2019
いいね稼ぎが目的だから
ペアーズでは自分を少しでも魅力的に見せるために、毎日いいねをせっせと稼いでいる男性が多くいます。
このようにいいね稼ぎが目的の男性はたくさんの女性に足跡をつけることがあります。
足跡をつけることで自分をアピールすることができ、足跡からプロフィールを見に来てくれた女性がいいねをしてくれることがあるからです。
足跡をつけてくる男性のいいね数が20以上だったり、年齢がかなり年下だったりという特徴があればいいね稼ぎが目的の可能性が高いです。
1週間のおさらい
ペアーズとwithの足跡毎日1000人分はノルマとしてやる
無料いいねは必ず全部押す
夕方からは特に足跡を沢山付けるこの3つで100/週のいいねが付いた
何か他にある意見ありますか?— とっしー@はんちょう講習生 (@tosshii_renai) July 7, 2021
毎日足跡をつけてくる男性への対処法
「しつこく足跡をつけてくる男性はブロックします!」と書いておく
「しつこい足跡はブロックします!」とプロフィールに書いておくことで、男性側にいつでもブロックできますよと釘を刺しておくことができます。
いいね稼ぎやストーカーっぽい男性にはあまり効果がありませんが、本当に気がある男性には効果を発揮します。
本当に気がある男性ならブロックされることは絶対に避けたいため、意を決していいねしてくるかもしれません。
女性に本当に気があるのか、それとも単純にいいね稼ぎや冷やかしなのか、選別するには良い方法です。
容赦なくブロックする
少しでも生理的に無理と思う男性なら容赦なくブロックしましょう。
マッチングするもブロックするも、マッチングアプリをやっているユーザーなら誰しもその権利があります。
ストレスなくペアーズで出会うためにも気に入らない男性は片っ端からブロックすることをおすすめします。
しつこく足跡をつけられることがないアプリ
ゼクシィ縁結びならペアーズと比べてみても、婚活に真剣な男性がとても多く登録しています。
pairsとかtinder()やるよりゼクシィ縁結びやってる後輩の方がサクッと結婚してる印象。コロナ禍だろうと。
出会いが無いと迷うくらいならやってみた方が良い。
時間はお金でも取り戻せないぞ!— ゆり (@yurinohanamaru) February 8, 2021
それではまた次回お会いしましょう!