突然ですが男性の皆さんはペアーズでやりとりしている女性と、どんなタイミングで敬語をやめるべきかお悩みになっていないですか?
お相手の女性ともっと距離を縮めて仲良くなりたいと願うのなら、遅かれ早かれどこかのタイミングで敬語をやめなければいけません。
しかし敬語をやめるタイミングを間違えると、馴れ馴れしい男性だなとか、礼儀知らずの男性だなと女性から不本意なレッテルを貼られてしまいます。
学校や職場で知り合った女性なら時間が経つにつれて自然に敬語をやめていく流れになりますが、マッチングアプリで知り合った女性は敬語をやめるタイミングが掴みにくいですよね。
しかしどのような出会いであれ、さらっとタメ口で話せる空気感を作れるのがモテる男性の証拠でもあります。
そこで今回は【さらっとタメ口がモテる】「ペアーズで敬語からタメ口になるベストなタイミングは?」という内容を書きます。
Contents
敬語をやめるのは必ず会ってからにしたほうがいい理由
ペアーズは真面目な女性がほとんどだから
敬語からタメ口に切り替えるのは必ず女性と実際にお会いしてからにしましょう。
メッセージのやりとりをしている段階でタメ口になるのは絶対NGです。
マッチング後の初メッセージでいきなりタメ口を使ってしまうような男性には、ほとんどの女性が返信をしません。
年上はもちろんのこと、同い年や年下の女性相手でもタメ口は絶対使わないようにしましょう。
通りすがりですみません🌸
わたしは最初からタメ口はちょっと無理かもしれないです…🥲年齢関係なく最初からタメ口の人は印象悪いし「なんだこいつ」てなります笑。かと言ってずっと敬語も壁を感じるので、メッセージは敬語で会ってから徐々にタメ口ってのが理想ですね🥺✨— あさみちゃん@婚活垢 (@konkonasami) November 19, 2022
タメ口はチャラいと思われるから
男性側にそんな気が全然なくても、タメ口はチャラい男性だなとかヤリモクっぽいなと女性に不信感を抱かせることがあります。
そもそもペアーズの女性会員が最も嫌う男性のタイプがヤリモクやパリピやチャラい男性です。
ほとんどの女性が真剣にお相手を探しているので、真面目で誠実な男性が好まれます。
いらぬ誤解を与えないように、メッセージのやりとりでは敬語をちゃんと使えるジェントルマンを心掛けましょう。
ペアーズで敬語をやめるベストなタイミング
女性に確認を取ってから敬語をやめる
まずは女性に敬語をやめていいですかとはっきり確認する方法です。
ベストなタイミングとして、待ち合わせからカフェやバルに移動して一息ついてから、

ので、敬語やめても
いいですか?
と切り出すのがいいかと思います。
「仲良くなりたい」というのがポイントです。
しかし、女性に「一緒に敬語やめましょう」と提案するのはやめておきましょう。
ペアーズに登録している女性は真面目な方が多いので、初めて会った日から敬語をやめてフランクに話すことに抵抗がある女性は少なくありません。
敬語のクセが抜けず「ほらまた敬語になってる〜」と男性から言われることが重荷になります。
@pairs_kakin_ota 個人的にですがわたしそれ苦手です…相手が上でも下でも敬語で話してるほうが楽で…会って距離感縮まってタメ語になったらいいんですが、会う前からがんばってタメ語にしてつい敬語に戻っちゃって、戻ってんだけど~、とか言われたら途端に返信する気がなくなります
— あきみかんちゃん (@akimikan_chan) February 8, 2016
独り言から敬語をやめる
女性に直接確認を取るような形式ばったことが苦手な男性は、独り言から敬語をやめましょう。
具体的にどういうことかというと、

初めて食べたこんな
美味しいケーキ。
おかわりしようかな?
女性に語りかけるのではなく、1人で感動しているようにしゃべることがコツです。

ふふふっ。
このように女性が乗っかってきたらチャンスです。

〜さんもおかわりする?
このような感じで女性の様子を伺ってから、独り言からタメ口にシフトするのも1つの手です。
「どんな風に呼ばれているの?」からの敬語をやめる
お相手の女性に「お友達にどんな風に名前を呼ばれていたの?」から敬語を辞めていくパターンです。

どんな風に呼ばれて
いるのですか?

ゆきちゃんとかです。

ので、ゆきぽよって
呼んでもいいですか?

あまり賢くなさそうな
呼び方なので…

じゃあゆきちゃんって
呼んでいいですか?


あっ、呼びやすい!
ゆきちゃん、飲み物
おかわりする?
ちゃん付けや親しい呼び名で呼んでもいいですよということはあなたに徐々に心を開きかけているということです。
ここぞとばかりに敬語もこのタイミングでやめましょう。
女性が敬語をやめたら「敬語を使わないで」というサイン
敬語をやめたいと思っているのは男性だけではありません。
あなたに好意を抱いている女性ならば、むこうも敬語をやめてほしいと思っています。
しかし面と向かって「敬語やめませんか?」とはっきり言える女性はあまり多くありません。
そんな女性は小さなサインを出してきます。

何かありますか?

美味しいですよ!

それにしようかな。
あっ、でもこっちの
チーズケーキも
美味しそう…
このようにお相手の女性が独り言でタメ口を使い出したら「敬語使わないで」という暗黙のシグナルです。
1ミリでも近付きたくない男性にはこんな隙を見せません。
女性がこのようなシグナルを送ってきたら必ず敬語をやめましょう。
いつまでも敬語をやめれない男性というのは、礼儀正しいなどではなくただの臆病な男性なのかなと思われます。
ペアーズの女性は敬語を使えない男性に厳しい
メッセージの言葉遣いを厳しく見ている女性もいる
ペアーズにはタメ口はもちろんのこと、メッセージでの言葉遣いを厳しく見ている女性もいます。
「いったい何様なんだ」とお怒りになる男性もおられるでしょうが、見方を変えるとそれだけ恋活や婚活に真剣に向かい合っている女性が多いとも取れるでしょう。
男性は女性と比べたら軽い気持ちかもしれませんが、会うことやそれ以上の関係になることも踏まえたら、どうしても女性は慎重にならざるを得ません。
ペアーズでいきなりタメ口のメッセージは無礼だから辞めたほうがいいよ
まずは敬語
私はそんなに厳しくないけど、友達は句読点がちゃんと使えているか?や??など記号が連続で使われていないか、笑笑などの表現を使わないかどうか厳しく見てる最初は礼儀正しくだね#マッチングアプリあるある
— 22番 (@matchingapp99) May 31, 2022
「フランクにやりとりしたい」と思う男性はペアーズに向いていない
「結婚相談所みたいに堅苦しい出会いは嫌だ!もっとフランクに女性とやりとりしたい」と思う男性もたくさんおられると思います。
ちょっとタメ口になっただけでフェードアウトされたりブロックされるような、まるで就職面接みたいな出会いは嫌だという男性は多いことでしょう。
そのような男性はペアーズに向いていないのかもしれません。
もっとフランクにやりとりしたり、マッチング後にサクッと会えるようなマッチングアプリに登録したほうが良い出会いに恵まれることもあります。
「もっとフランクにやりとりして会いたい」と思う男性におすすめのアプリ
PJは20代の可愛い女の子がとても多く登録しているマッチングアプリです。
ペアーズよりもカジュアル志向のアプリなので、タメ口でもオーケイという女の子も多いです。
女の子のプロフィールを動画で見ることができるので、会ったら別人だったという写真詐欺を防ぐことができますし、当日に会うことができる「会える日」などの機能も充実しています。
「会える日」ならマッチング後にすぐフランクに会うことができます。
それではまた次回お会いしましょう!