いきなり失礼なことをお聞きして申し訳ありませんが、あなたは彼氏いない歴=年齢の女性ですか?
そして「初彼氏がペアーズで出会った人なんてちょっとおかしいかな…?」と恥ずかしく思っていないですか?
しかし、結論から申し上げますと恥に思うことなんてまったくありません。
最近ではマッチングアプリなんて職場や合コンのように一般的な出会いの場になりつつあります。
ペアーズには彼氏いない歴=年齢の女性なんていくらでもいますし、ペアーズでできた初彼氏と結婚までした女性だってめずらしくありません。
なんか高校卒業したら彼氏いない歴=年齢なのに多少の焦りを感じ始めてしまって職場の先輩2人がマッチングアプリのペアーズ??でいい感じとか言っててわ…私も入れるべきか…??ってなってる
— ましゅ餅 (@masyu_5108) June 27, 2021
迷っている時間があれば、すぐにでも始めることをおすすめします。
向いてないと思ったら退会すればいいだけですからね。
そこで今回は【正直に言う?】「ペアーズで彼氏いない歴=年齢の女が恋人を探すのはおかしいですか?」という内容を書きます。
Contents
彼氏いない歴=年齢の女がペアーズで恋人を探すのはおかしい?
おかしくない、アラサーだってめずらしくない
29歳まで、彼氏いない歴=年齢であった。を塗り替えてくれたペアーズはすごい。すっげー短期間で別れたけど。
— けいこ。@じゃんぷ。 (@hattahhatta) February 6, 2019
このご時世、アラサーでも彼氏いない歴=年齢の女性はめずらしくありません。
それこそ20代で恋愛未経験の女性なんてたくさんいます。
中学、高校と女子校なら出会いなんて数えるほどありませんし、職場にも出会いがなければそれこそ街コンやマッチングアプリに頼るしかありません。
そんな女性が出会いを求めてマッチングアプリを始めるわけですから何もおかしいことではありませんし、恥ずかしがることもありません。
結婚した女性だってめずらしくない
1年前の11月のはじめにマッチングして、12月21日に、旦那くんと初めて出かけて、今年の4月に入籍。12月に子どもを(早産だけど)出産したので、彼氏いない歴=年齢でも、出会う時は出会うし、結婚する時は結婚する。#婚活#結婚
— ローリエ@婚活応援垢 (@9sNdbSM6lIwQVNE) December 22, 2020
彼氏いない歴=年齢だった妹(貧乳)がマッチングアプリで最初にマッチングした人と付き合って翌年には結婚してその翌年には子ども産んだ(高齢出産)からマッチングアプリで出会った人と結婚するのも悪くないと思います💒👰🤵でも即結婚したいからダメか・・・
— 散らかしマスターニコリ (@niko25_nikorin) July 4, 2019
彼氏いない歴=年齢の女性がマッチングアプリで出会った男性と結婚までしたことも、特別めずらしいことではありません。
大切なことはどのような場で出会うかではなく、どのような男性と出会うかです。
「マッチングアプリの出会いってちょっと…」こんな風に引け目を感じることは自由ですが、待っているだけではなかなか素敵な出会いなんてありません。
「いつから彼氏いないんですか?」と聞かれたら
20代半ばぐらいなら正直に答えてもいい
彼氏いない歴=年齢の女性のほとんどが「いつから彼氏いないんですか?」という質問にどう答えるべきか悩んだことがあると思います。
どう答えるべきかはもちろんあなたの自由ですが、20代半ばぐらいの女性なら正直に答えても問題ありません。
このご時世、男性でも女性でも20代半ばで恋愛未経験を占める割合は2〜3割ぐらいに上ります。
お相手の男性も「ふ〜ん、そうなんだ」ぐらいしか思わないでしょうし、もしかしたらお相手の男性も恋愛未経験かもしれません。
ただ、あなたの答えた内容に「えっ?じゃあ夜の経験もないのですか?」と追求してくるようなデリカシーのない男性なんかは迷わずブロックしていいと思います。
彼氏いない歴=人生って言うと夜の経験もないの?と高確率で聞かれるのほんとになんなんだろうな……失礼すぎんか……そんなガバガバな貞操観念で生きてませんしおすし…………そんなにおかしいことなのかよ…………………………
— しゅー (@shucream4n5) December 11, 2020
30代〜40代でそんな質問をしてくる男性はブロックも視野に入れた方がいい
20代ならまだしも、30代〜40代で「彼氏いない歴何年ですか?」と質問してくるような男性とはやりとりしても時間の無駄にしかならないかもしれません。
そもそも30〜40代女性がマッチングアプリに登録している時点で推して知るべしです。
「もう3年ぐらいいません」「半年前に別れました」
こんなことを知ったところでお相手の男性はそこから何を得るというのでしょう?
いくらメッセージの話題がないからか知りませんが、そんなつまらないことを質問してくる男性と実際に会ってもつまらないだけです。
ペアーズでいいねしてきた自称不動産営業のクソ豚男、マジで話していて不快だった死ねばいいのに😇
つまんない男って大抵「彼氏いない歴何年ですか!」とか「過去に付き合った人数は?」とかいきなり聞いてくんのな。聞いて何になる?まず人に質問すんならテメェの過去の恋愛全部晒しとけ(興味なし)— ろな (@ronamategoods) November 5, 2020
彼氏いない歴=年齢の女性におすすめのマッチングアプリ
ゼクシィ縁結びはペアーズよりも少しだけ年齢層が高いマッチングアプリです。
結婚における男性の真剣度もこちらのほうが高いので、少しでも早く結婚したい女性はゼクシィのほうがおすすめです。
pairsとかtinder()やるよりゼクシィ縁結びやってる後輩の方がサクッと結婚してる印象。コロナ禍だろうと。
出会いが無いと迷うくらいならやってみた方が良い。
時間はお金でも取り戻せないぞ!— ゆり (@yurinohanamaru) February 8, 2021
まとめ
ペアーズで彼氏いない歴=年齢の女が恋人を探すのはおかしい?
・おかしくない、アラサーだってめずらしくない
・結婚した女性だってめずらしくない
「いつから彼氏いないんですか?」と聞かれたら
・20代半ばぐらいなら正直に答えてもいい
・30代〜40代でそんな質問をしてくる男性はブロックも視野に入れた方がいい
上記が「彼氏いない歴=年齢の女がペアーズで恋人を探すのはおかしい?」という疑問に答えた内容です。
結論から言うとまったくおかしいことではありません。
大切なことはどのような場で出会うかではなく、どのような男性と出会うかです。
それではまた次回お会いしましょう!