突然ですが女性ユーザーの皆さんは、
「ペアーズでなかなか彼氏できないんだけど、みんな何人と会って、どれくらいの期間続けているの?」
と不安に思ったことはありませんか?
半年や1年以上続けて10人以上の男性と会っても、全然進展しなかったら不安にもなりますよね。
しかし、そもそもマッチングアプリでの出会いは付き合うまで至らないことのほうが多いです。
だからあなたが数ヶ月、数年続けていることは特にめずらしいことでもありません。
ただ、1ヶ月もかからないうちにスパッと彼氏ができたという女性も少なくありません。
できることならいつまでもダラダラ続けず、良い人に出会えて退会したいですよね。
そこで今回は【何人と会った?】「ペアーズって彼氏できるまでどれくらい期間かかるの?良い人に会えない!」ということについて書きます。
Contents
ペアーズって彼氏できるまでどれくらい期間かかる?
付き合うまで会った人数はどれくらい?
彼と別れてすぐに始めたペアーズもう1ヶ月ほど使ってるんだけど、めちゃくちゃ難しい😭
10人近く会った。— えぬチャン (@HhCFO99uUOLeaF5) January 19, 2021
なんか思い出したらアプリで色々あったな…。ペアーズもタップルもwithもしたけど、それぞれ1ヶ月半くらいしか続かなかった。メッセージが面倒に感じたのと、やり取りし合う中で「これはない…」て思うこと多かったし。多分全部合わせて20人くらい会ったけど付き合ったの夫だけだった。
— イタチちゃん (@sqn37) August 29, 2021
やはり付き合うまで10人〜20人ぐらいの男性と会うことは普通のようです。
「会ったら写真と別人だった…」とか「アプリ内では真面目な人だったけど、会ったら下ネタばかりだった!」というような男性ばかりなら、どうしても会う人数は増えるものです。
ですからあなたが20人ぐらいと会ったけど良い人がいないということは、よほど良い条件の男性を求めていないいかぎり、ただ単純に男運が悪かっただけです。
会った男性の人数は気にせず、次に行きましょう。
付き合うまでかかった期間はどれくらい?
今彼と付き合うまで、実は4年半くらいPairs等をのんびりとやっていました。
でも正直、なかなかしっくりくる方に会えませんでしたね。。。
いいねを押してくれても、自己紹介が書かれたプロフ欄を全く読んでいない方にはイライラさせられたり、— UMI (@AOI_IRO_NO_UMI) August 12, 2021
このように彼氏ができるまで4年も費やした女性もおられます。
いくら長い期間がかかろうが、理想の男性と会えるなら年月なんて関係ないのかもしれません。
ですから半年や1年なんていう期間は全然長くありません。
焦らず気にせずやっていきましょう。
すぐ彼氏ができる女性も少なくない
友達がペアーズ始めて1人目で彼氏できた。引き強い
— おしゃくれ (@s_s_s_m_892) December 13, 2021
pairs始めて1ヶ月で彼氏できた👏彼氏できたら4キロ痩せた(?)
— ᯅ̈びってるᯅ̈ (@spn_ahk) November 25, 2021
1年以上続けて20人以上の男性と会っても彼氏ができないという女性がいる一方で、1ヶ月もかからず彼氏ができたという女性もいます。
運やタイミングが良かったということもありますが、目標を掲げることも恋活には大切なことかもしれません。
例えばストレートに告白されたらまずは付き合ってみるとか、5人会った男性の中で決めるとか、このような制約を定めてみることありでしょう。
「もっと良い人がいるかも…」というのは危険な考え
マッチングアプリは男女関係なく長くやればやるほど擦れてくる。長いことアプリ内を徘徊している人は「もっといい人がいるはず」と言う思考になって、いい人が現れても逃してしまう。いわゆるアプリ依存症。
何が言いたいかって、新着の子を狙えって事。#ペアーズ— くすお🌞恋愛戦線FIRE (@kusuo_12) June 25, 2020
もしあなたが、「イケメンだったけど話つまんなかったな」「素敵な男性だったけど身長があと10センチは欲しいな」などと思い、「私にはもっといい人がいるはず!」という考えに陥ってるなら危険です。
もっといい人がいるはずという思い込みからズルズルとペアーズから抜け出せなくなってしまう女性はとても多いです。
余計なお世話かもしれませんが、恋愛市場では女性の年齢というのは男性の年収並みに厳しくジャッジされます。
女性なら20代というだけで引く手あまたですが、30代前半ではいいねの数も少なくなり、30代半ばを過ぎるとあからさまにいいね数は激減しますし、質も悪くなります。
友達が
『Pairsってアプリの質下がったよね〜。もっと前は同世代の人からいいね!来たし普通にいい人居てたのに😐』って言ってたけど、原因って私らが30代なったからじゃね?ってなって凄く納得した、うん( ¯•ω•¯ )— ねね@婚活 (@Nenechaa_n) August 12, 2020
そもそも実際に会うところまでいけない
pairsはマッチングしてもメッセージ来ないしこちらから送っても返事来ないしやめようかな😞
— はる@婚活がんばれ! (@LoveLife8S) September 2, 2021
実際に会う以前に、男性からメッセージが来ないという女性は別のマッチングアプリを試してみることをおすすめします。
マッチングアプリにも合う、合わないという相性があります。
あなたの年齢や好みの男性のタイプを考慮しても、アプリによってマッチングしやすい、会うところまでスムーズにいきやすいなどの違いはあります。
昨日会った後輩ちゃん、婚活としてアプリのペアーズとマリッシュ?とゼクシィなんたらを掛け持ちし、同時に20人だかと連絡を取り合う猛者だった。放っておいても男がガツガツくるから、やりとり慣れしていない初心者はペアーズが良いらしいです
— いさな@来世は雄ゴリラ (@i137_kujira) February 9, 2020
ペアーズでなかなか彼氏ができない人におすすめのマッチングアプリ
なんとなくペアーズが合わないな〜と思う女性におすすめなのがゼクシィ縁結びです。
ペアーズでなかなか彼氏ができなかった女性が、ゼクシィを始めてみたらすぐできたという話は割と聞きます。
pairsとかtinder()やるよりゼクシィ縁結びやってる後輩の方がサクッと結婚してる印象。コロナ禍だろうと。
出会いが無いと迷うくらいならやってみた方が良い。
時間はお金でも取り戻せないぞ!— ゆり (@yurinohanamaru) February 8, 2021
30代半ば過ぎの女性にはマリッシュ/R18がおすすめです。
ペアーズでは男女ともに20代〜30代半ばまでがボリュームゾーンなので、そこを超えてしまうと多少なりともハンデになってしまいます。
まとめ
ペアーズって彼氏できるまでどれくらい期間かかる?
・付き合うまで会った人数はどれくらい?
10人〜20人ぐらいの男性と会うことは全然普通
・付き合うまでかかった期間はどれくらい?
彼氏ができるまで4年も費やした女性もいるので、半年や1年なんていう期間は全然長くない
・すぐ彼氏ができる女性も少なくない
1ヶ月もかからず彼氏ができたという女性も結構いる
・「もっと良い人がいるかも…」というのは危険な考え
ズルズルとペアーズから抜け出せなくなってしまう女性はとても多い
・そもそも実際に会うところまでいけない
マッチングアプリにも合う、合わないという相性がある
上記が「ペアーズって彼氏できるまでどれくらい期間かかるの?何人と会った?」という疑問に答えた内容です。
慌てず慎重に探すことはいいですが、もっといい人がいるという思考に陥ることには注意が必要です。
それではまた次回お会いしましょう!