突然ですが男性会員の皆さんは可愛い子となかなかマッチングできなくて、
「イケメンは可愛い子とマッチングし放題なんだろうな…羨ましいな」
と思ったことはありませんか?
ペアーズのようなマッチングアプリでもイケメンが圧倒的有利になることは間違いありません。
ペアーズでもっとも重要視されるのはプロフィール写真という見た目ですからね。
しかし、イケメンになることは不可能でも雰囲気イケメンになることはどんな男性でも可能です。
写真の撮り方を少し工夫するだけで、いいね数がたくさん集まる雰囲気イケメンに早変わりできます。
男性の場合は雰囲気をカッコよくするだけで十分戦えます。
逆に雰囲気がダサければ顔が整っていてもモテないです。
雰囲気を作るのは体型、髪型、眉毛、服装などです。ここを抑えれば雰囲気イケメンは作れます。
体を鍛えて、自分に似合う系統に寄せて、雰囲気イケメン作りを目指しましょう!
— ゴウ@ボディメイクで人生を変えた (@go_motebody) June 20, 2022
そこで今回は【イケメンよりもモテる?】「ペアーズで雰囲気イケメンに見える写真の撮り方」という内容を書きます。
Contents
雰囲気イケメンになるために重要な3つのパーツ
髪型
雰囲気イケメンになるためにはずせないパーツの1つが髪型です。
あなたに似合うベストな髪型がマッシュなのかセンター分けか知るよしはありませんが、自分にもっとも似合う髪型でプロフィール写真を撮りましょう。
とくに美容室でのスタイリング後がもっともベストな写真を撮るタイミングです。
プロの手で仕上げてもらった直後の髪型がもっとも雰囲気イケメンに見える瞬間です。
服装
服装はシンプルで清潔感があるものにしましょう。
ペアーズの女性会員は真面目な女性がほとんどなので、派手なブランドものの柄シャツなんかは控えたほうがよさそうです。
どんな服装が雰囲気イケメンに見えるかわからない男性は、真っ白なカジュアルシャツを着て写真を撮りましょう。
白シャツが似合わない男性は少ないですし、清潔感もばっちりアピールできます。
体型
体型は普通かスリムを目指しましょう。
体型が太めだとどれだけ努力しても雰囲気イケメンになれません。
顔や身長と違って、体型は努力して改善できるはずです。
ランニングやジムに通うことを検討してみてもいいかもしれません。
痩せようと努力してるけどそれでもなかなか痩せれないという男性は、オーバーサイズのシャツなんかを着たりしてスリムにみせることを心がけましょう。
雰囲気イケメンに見える写真の撮り方
顔をはっきり写さない
雰囲気イケメンは決してイケメンではないので、真正面からの撮影は避けなければいけません。
イケメンに見える角度を探して何枚も写真を撮りましょう。
自撮り棒を使って横顔や目線をはずした写真なんかを撮ってみましょう。
Tinderで月20人の女性とあってる男友達に聞いた
雰囲気イケメンに見える写真の撮り方(ポーズ編)①顔の一部隠す
②横顔を撮影する
③カメラから目線を逸らす
④口角をあげる自撮りに自信がなくて、困っている人の参考になったら嬉しいです☺
— SAKI (@saki33985128) March 7, 2022
遠くから撮る
被写体の遠くから撮影することで輪郭をぼやけさせ、雰囲気イケメンに見せることができます。
スマホのセルフタイマーを使うことで、1人でも他人が撮ったように撮影できます。
また、お洒落な建物をバックに撮ることにより、さらに雰囲気イケメンに磨きがかかります。
街に出てみて、洒落た外観の建物がないか散策してみましょう。
真っ白な建物や煉瓦造りの建物など、お洒落に見える建物をバックに遠くから撮影してみましょう。
夜の時間帯に撮る
暗い夜の時間帯に撮影することでミステリアスな雰囲気を醸し出すことができます。
夜の繁華街に繰り出し、パシャパシャ撮ってみましょう。
以下のような写真が撮れれば、素晴らしい収穫になります。
顔を隠した趣味の写真
例えばスノーボードやバイクが趣味なら、ゴーグルで顔の一部を隠した写真なんかをアップしましょう。
ほかにも顔の一部を隠せる趣味がある男性は、そのような写真をアップして雰囲気イケメンを演出してみましょう。
ペアーズをやった
Omiaiもwithもタップルもやった
それでもマッチングできないと悩んでるなら根本的に見直そう
私がたくさんマッチングした理由の1つが
「写真を撮るのが好き」
この写真はイケメンか不明
でも雰囲気で魅了する
女性ほど雰囲気を重要視する生き物はいない
写真の雰囲気は学べば作れる pic.twitter.com/pVvDgk3Ktc— はる@マッチングアプリ婚活 (@harulifeblog) June 12, 2021
雰囲気イケメンに見せたいけど上手く写真が撮れない男性へ
「雰囲気イケメンに見せる写真が撮りたいけど、自撮りでは上手く撮れないし撮ってくれる知り合いもいない…」という男性はマッチングアプリ専門のフォトグラファーに撮影を依頼してみましょう。
マッチングアプリ専門のフォトグラファーなら、顔をはっきり写さないことはもちろんのこと、遠くから撮影したり、夜の撮影にも応じてくれます。
プロの手により、何十枚も撮影してくれるので奇跡の1枚が必ず撮れます。
夜撮影スタートします🌃
なんで今やねんて感じですが、僕も同じこと思ってます。
クオリティに拘りまくってるので、特別な写真を欲しい方はぜひご利用ください!https://t.co/yV3sbHBodA pic.twitter.com/xXzd48tYm2
— joy@photojoy (@PHOTOJOY_camera) December 16, 2021
まとめ
雰囲気イケメンになるために重要な3つのパーツ
・髪型
・服装
・体型
雰囲気イケメンに見える写真の撮り方
・顔をはっきり写さない
・遠くから撮る
・夜の時間帯に撮る
・顔を隠した趣味の写真
上記が【イケメンよりもモテる?】「ペアーズで雰囲気イケメンに見える写真の撮り方」ということを書いた内容です。
それではまた次回お会いしましょう!