皆さんこんにちは!
突然ですが女性の皆さんはペアーズで、同じ男性から何度も足あとをつけられたことはありませんか?
pairsで何回も足跡つけてくる人なんなの?
— るるる (@yBDiVPWYg526AHi) September 17, 2020
ペアーズ同じ人に何回も足跡つけられてるんだが、正直気持ち悪い。意地でもプロフ開かない。興味持ってくれてるなら嬉しいが、いいねもないからな。何がしたいんだ
— namu (@Znk8fiXJ2G5l9oV) August 9, 2020
このようにネットでの口コミを見ていても、同じ男性に何度も足あとをつけられる女性は多いです。
確かにいいねをするわけでもないのに、何度も足あとをつけられるのは気分がいいものではありませんよね。
恋愛対象にならない男性なら無視かブロックすればいいだけですが、なかには素敵だなと思う男性もいるかもしれません。
そんな男性からは足あとだけじゃなく、いいねされたいですよね。
そこで今回は「ペアーズで何度も足跡をつける男性の理由ってなに?足跡だけじゃなくいいねされたい」ということを書きます。
Contents
何度も足あとをつけてくる男性の理由
いいねが欲しいから
ペアーズには自分のいいね数が多ければ多いほど可愛い女性とマッチングしやすくなるという噂を信じ切って、いいね稼ぎに精を出している男性が多くいます。
そんな男性はたくさんのいいねが欲しいために、たくさんの女性に足あとをつけてきます。
・いいね数が多い
・年齢が年下
上記のような特徴があればいいね稼ぎが目的の男性の可能性が高いです。
あなたがそんな男性の犠牲になる必要はありませんので、放っておきましょう。
いいね数が多いのに、足跡をペタペタ付けてくる相手は要注意。いいね数を増やしたいだけの「足跡営業」だから。本当に気に入って何回もプロフをチェックしているなら、自分からいいねしてくるよね。いいね数を増やして自己欲求を満たしたいだけの寂しい人。目的が変わっちゃってるよね。#ペアーズ
— くすお@元チャラ男の恋活屋 (@kusuo_12) July 8, 2020
元カノに似ていたから
あなたはもしかしたら、何度も足あとをつけてくる男性の元カノに似ていたのかもしれません。
かなりの会員数を誇るペアーズですからそんなこともあるかもしれません。
その男性も元カノを忘れられない気持ちがあるのかもしれませんね。
でもそんな理由で何回もプロフィールを見に来られたら気持ち悪いですよね。
ついつい足跡何度もつけてごめんなさい。
違う人なのに元彼に似てて何回も見てしまった。#ペアーズ— さゆーぅ (@otol65758419) February 27, 2020
足あとをつけたことを忘れているから
何度も足あとをつける理由で意外に多いのがこの理由です。
あなたのプロフィールを見たことさえ覚えてない男性は多いです。
そんな男性にあなたが足あとをつけ返すことによって、
①「あ、知らない女性から足あとついてる。見てみよー」
↓
②「あ、前に見たことある女性だ」
↓
③あなたが足あとをつけ返す
↓
①に戻るというような無限ループになっています。
ペアーズでいいねをするでもなしに何回も足跡あるのは何でだろ?と思ってたけど、意外と自分もやってた。
色々見てるうちにわかんなくなっちゃうのねー。自己紹介読んで気づいたり。— マスミ@結婚4年目 (@msmn1125) July 16, 2016
あなたに気があるけどいいねできないから
あなたに興味があるけどいいねできない男性もいるでしょう。
「フラれるのが怖い」
「そもそも自分の存在に気付いてくれているのかな?」
気になる女性にいいねを送ったとしても、足あとすらつかないってことは男性ユーザーによくあることです。
そんな時はいくらマッチングアプリ上でのアプローチと言っても切なくなるものです。
もし足あとだけ何度もつける男性のなかにちょっとでも素敵な男性がいれば、あなたからいいねをさせるように仕向けてみましょう。
何度も足あとをつける男性にいいねしてもらう方法
ひたすら足あとを返す
興味あるけどなかなかいいねできない男性に有効な方法です。
足あとを何度もつける男性のなかに気になる男性がいたら、根気よく足あとを返してみましょう。
男性からの足あとにあなたの足あとを返すことにより、お相手の男性に「こっちも意識していますよ」と思わせることができます。
足跡だけのやり取りが数日間続いて、ようやく相手からいいねがきて、更に数日後にこちらからいいねを返す相手って、その後のメッセージもめげずに根気に送ってくれますね#マッチングアプリ#ペアーズ#pairs
— りんご🍎 (@applesuccessful) June 3, 2020
足あとをつけてくる男性と共通点を持つ
もしかしたら足あとをつけてくる男性はあなたにいいねしたいけど、共通点がないのでいいねできずにいるのかもしれません。
「うーん、いいねしてめでたくマッチングできても、どんな話題で盛り上がればいいかわかんないな…」
マッチングしてもやりとりできる話題がなければ、メッセージが続かないですからね。
その男性が参加しているコミュニティを観察してみて、あなたがちょっとでも知ってそうなジャンルの趣味があれば参加してみましょう。
男性ユーザーは共通点があれば女性にいいねしやすくなります。
「もらったいいねは全部ありがとうを返しています」とプロフィールに書く
これはもう最後の手段です。
「待ってるんだから早くいいねしなさいよ!マッチングするって言ってんじゃん!女の私にここまで言わせるの!?」
こうした意味合いに受け取ってもらうのが狙いです。
しかし、この一言を書くことによってデメリットもあります。
恋愛対象にならない男性からのいいねが鳴り止まなくなる可能性もあります。
そんな男性にもありがとうを返さないとあなたは嘘つきになってしまいますからね。
ですから意中の男性が足あとをつけてきそうなタイミングを見計らって、プロフィールに書かなければなりません。
あくまで奥の手であるということを忘れないでください。
まとめ
何度も足あとをつけてくる男性の理由
・いいねが欲しいから
・元カノに似ていたから
・足あとをつけたことを忘れているから
・あなたに気があるけどいいねできないから
何度も足あとをつける男性にいいねしてもらう方法
・ひたすら足あとを返す
・足あとをつけてくる男性と共通点を持つ
・「もらったいいねは全部ありがとうを返しています」とプロフィールに書く
上記が何度も足跡をつける男性の理由といいねしてもらう方法です。
いつだって女性は追いかけられる立場でいたいですよね。
それではまた次回お会いしましょう!