突然ですが男性会員の皆さんはペアーズでマッチングした女性に、
「メッセージの返信遅すぎ…返事するだけなのに何で3日も4日もかかるの?」
と不満を持ったことはないですか?
こっちが1日も空けずに返信しているにもかかわらず、お相手の女性が返信するのに3日も4日もかかるとなるとイラッとしますよね。
3日や4日ならまだしも、返信に1週間かかる女性もおられますし、その返信も質問に答えるだけのそっけない内容だったという経験をした男性もおられると思います。
女性会員と違って男性会員は有料期間というタイムリミットがあるので、できるだけ早く返信が欲しいと望む男性も多いはずです。
そこで今回は「ペアーズは返信遅い女性が多すぎ!返信遅い女性とスムーズにやりとりするにはどうしたらいい?」という内容を書きます。
Contents
ペアーズで返信が遅い女性とスムーズにやりとりするにはどうしたらいいか?
必ず1日以内に返信する
いくらお相手の女性の返信が遅くても、男性側は女性からのメッセージに1日以内に返信するべきです。
規則正しく1日以内で返信することによって「常識の範囲内でやりとりをしましょう」と無言のアピールをすることができます。
やりとりしている女性の中には「向こうがきちんと返信してくれているから、私も早く返そう!」という意識が芽生えてくれるかもしれません。
女性側の返信のペースに合わせたほうがいいという意見もありますが、あまりおすすめできません。
男性側もルーズになると一緒にダラダラするだけですし、実際に会うまでの時間が無駄に長くなるだけです。
女性の興味がありそうな質問をする
お相手の女性の返信が遅い理由は、何も女性側に全て原因があるとは限りません。
あなたがつまらない質問を投げかけているせいだという可能性もあります。
例えば「お仕事はどのようなことをなさっているのですか?」みたいな質問です。
人気会員の女性ならおそらく100回以上聞かれているであろう退屈極まりない質問です。
「またこの質問か…もううんざりだわ」
お相手の女性がこのように受け取ると、返信は当然遅くなります。
ですから女性側が話したくて仕方がないという話題を振ってあげましょう。
例えば旅行が趣味の女性なら、
「今月は3連休がありますね。どこかお出かけされるのですか?」
と聞いてあげることが返信を早くするためのコツです。
チャラい男はメッセが上手い。
チャラくない男はメッセが下手。
女はメッセがつまらない男と会おうとしない。
・・・つまりチャラい男しか出会えない。#ペアーズ #婚活アカ #婚活男子 #婚活女子 #婚活— はる@婚活ガチ勢 (@haru_pairs) May 12, 2020
「ライン交換しませんか?」と聞いてみる
いくら返信が遅くても、ライン交換さえできればこっちのもんです。
ラインはペアーズのような有料期間という縛りがないため、お金を気にせずやりとりできます。
そしてペアーズにはライン交換をすんなり受け入れてくれる女性もいます。
「マッチング後LINE交換オーケイ」や「仲良くなったらLINEできます」などのコミュニティに参加している女性なら、すんなり受け入れてくれるでしょう。
しかし、いくらLINEオーケイ関連のコミュニティに参加しているといっても、マッチング後の初メッセージでライン交換を打診するのは早すぎますし、失礼すぎます。
3通ほどメッセージが続いたらライン交換の打診をしてみましょう。
また、ライン交換のコミュニティに参加していなくても、ライン交換を受け入れてくれる女性も大勢おられます。
そのような女性にはまずはワンクッション入れてみて「〜さんはラインのほうがやりとりしやすいですか?」とふんわり聞いてみましょう。
マッチングアプリでひたすら質疑応答の繰り返しで発展が見えない人が多すぎる…むしろもっと男らしく積極的にLINEにしませんか?て聞いてほしい。笑
— まるこ(maruko)✈︎✈︎✈︎ (@marukoblog1) April 8, 2021
5〜7往復ぐらいメッセージが続いたなら誘ってみる
5〜7往復ぐらいメッセージが続いたなら思い切って誘ってみましょう。
返信が遅い女性相手にそれだけメッセージを続けることができれば上出来です。
誘い方も難しく考えずに「〜さんとぜひ会ってお話してみたいので、来週辺りカフェでお茶でもしませんか?」みたいなストレートな言い方で大丈夫です。
OKだったらラッキー、NGだったらそもそも会う気がなく暇つぶしでやっているだけの女性だったということです。
誘ってみて返信が来なくなったらさっさとフェードアウトして、次の出会いに期待しましょう。
追撃のメッセージを送る場合は1週間を目安にする
3〜4日返信がないだけで追撃のメッセージを送ることはやめましょう。
お相手の女性の事情もありますし、あなたが遅いと感じても向こうからしてみればごく普通のペースかもしれません。
返信を催促するあまり、お相手の女性の機嫌を損ねてしまうと元も子もありません。
ですから追撃のメッセージを送る場合は1週間を目安にしましょう。
3〜4日では早すぎますし、1週間以上は遅すぎて忘れられる可能性があります。
また、追撃するにしてもメッセージの内容には気を配る必要があります。
決して深追いしてはいけません。
「こんにちは、お元気ですか?お暇な時でいいのでお返事もらえたら嬉しいです」
これぐらいの内容に留めておくことが大切です。
返信が遅い女性とズルズルやりとりしないためには
ビデオデートをしてみる
お相手の女性の返信が遅いなと思ったら、ビデオデートを打診してみましょう。
やりとりに日にちがかかるメッセージと違って、ビデオデートならお互いの雰囲気を一瞬で知ることができます。
近頃ではほとんどのマッチングアプリにビデオデートのようなオンライン通話が備わっているので、ビデオデートに抵抗がない女性も増えてきています。
ペアーズでビデオデートした🙆♀️初回15分で終えられるのがありがたいし、ビデオデートしておくと実際に会って互いにがっかりするリスクが少ないのが良い。でも根がコミュ障だからどんな相手でも早く15分経ってくれ〜って思ってしまう。
— ミノ@元婚活垢 (@motsu_motsu__) September 10, 2021
マッチングしたら即会えるシステムがあるアプリに登録する
タップルのようなマッチングアプリに備わっている、マッチングすれば即会える「おでかけ機能」という便利なシステムがペアーズにはありません。
このような即会えるシステムがあれば、返信が遅い女性に貴重な時間と手間を費やす必要がありません。
ペアーズと併用して即会えるシステムがあるマッチングアプリを試すのもいいかもしれません。
メッセージのやりとりがいらないマッチングアプリ
最高の出会いを『最速』でのマッチングアプリは従来の「いいね」や「面倒なメッセージ」が一切不要です。
AIが自動でデートをセッティングしてくれる業界初のアプリです。
「デートまでたどりつかない」や「女性と全然マッチングしない」という男性にはぴったりです。
それではまた次回お会いしましょう!