突然ですが男性会員の皆さんは「ペアーズって急にマッチングしなくなるな…写真もプロフィールも変えてないのに何でだろ?」と思ったことありませんか?
写真やプロフを変えたわけでもなく、いいねする女性のレベルを上げたわけでもないのに、急にマッチングしなくなるということはしばしばあります。
「女性たちが急に俺の魅力に気付かなくなったのかな?」
と不安に思う男性もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は【写真もプロフも変えてないのに…】「ペアーズで急にマッチングしなくなった原因は何?」という内容を書きます。
Contents
ペアーズで急にマッチングしなくなる原因は何?
一つ歳を取ったから
あなたは最近お誕生日を迎えましたか?
もし迎えたなら、急にマッチングしなくなった原因は年齢かもしれません。
例えば29歳から30歳になったとか、34歳から35歳になったとかであれば、急にマッチング率が下がったことにも合点がいきます。
というのもペアーズに登録している女性は、ある一定の年齢で線引きしているケースがよくあります。
「30歳までの男性でお願いします」「35歳以上の男性にはいいね返せません」
プロフにこのようなことを書いている女性はもちろんのこと、書いていない女性でも同じことをルール付けしているかもしれません。
ともかく年齢というのはマッチング率を左右する大事な要素なのです。
暇だから凄くやる気のない写真と紹介文でマッチングアプリ再開したわ
35歳までの人って書いてるのにいいねくれるのはおっさんが多い
でもペアーズはめっちゃいいね付いて1日で500+なってたけど、ゼクシィ縁結び人が少ないのかなぁ?数時間経ってまだいいね一桁😂
あ、やる気のない写真だからかw— しよ (@cmm_495) October 14, 2021
今までがマッチングしやすい時期だったから
どんな魅力的な男性でも、一年中を通してマッチング率が一定であるわけではありません。
女性とマッチングしやすい時期というものがあります。
例えば4月や12月は女性が出会いを求めて活発的になりやすい時期です。
ですからあなたが順調にマッチングしていた理由は、たまたまそのような時期だっただけなのかもしれません。
ペアーズ 急にマッチング激増したな…。3月になって暖かい季節になるから恋人欲しい人が増えたのか??
— スマ@さよなら何も出来ない日 (@suma_otasuma) March 3, 2018
男性ライバルが手強くなったから
あなたが急にマッチングしなくなった原因はあなたの魅力が落ちたのではなく、ほかの男性ライバルが手強くなったのかもしれません。
というのも最近ではペアーズモテバイブルのような有料noteが出回っています。
そのような商材を購入し、いいね数を増やして女性とマッチングするような男性会員が増えてきているのでしょう。
もはやペアーズでは自分をうまくブランディングした者勝ちという構図が出来上がりつつあります。
同じことを真似する必要はありませんが、以前と同じように活動しているだけではなかなかマッチングできない時代が来たのかもしれません。
自分はまさか自分がnote販売することになるなんて思ってもないような非モテだったから、最初からブランディングなど全く考えず非モテっぷりを晒していた。
んでペアーズ西日本1位になって注目浴びてnote売るようになると「ずっとモテてきたnote業者」からやたら難癖つけられたw— ドグマ🦁アプリ恋活婚活で幸福を掴ませる (@dogmapua666) May 24, 2020
女性会員が流出しているから
近頃は「いいね」や「メッセージ」もいらないアプリや、マッチングしたらすぐ会うタイプのアプリなどが市場に出回っています。
ペアーズのいいねやメッセージというシステムに疲れた女性が、もっと手軽に会えるマッチングアプリに流出していることも、急にマッチングしなくなった一因だと言えるでしょう。
現在ではマッチングアプリ界のトップと言っても過言ではないペアーズも、2〜3年後には時代遅れのアプリになっているのかもしれません。
やる気がない女性ばかりにいいねしているから
残念ですがペアーズに登録している女性の皆んなが皆んな、真剣に出会いを求めているわけではありません。
暇つぶし目的で男性ユーザーを傍観しているだけの女性も数多くいます。
ですからあなたが急にマッチングしなかった原因の一つは、不運にもやる気がない女性に偏っていいねしてしまっただけなのかもしれません。
少しでもマッチング率を上げるために
サブ写真を増やす
マッチング率を上げる最も効果的な策がサブ写真を増やすことです。
お顔が写っていればどんなものでも構いません。
趣味を楽しんでいる写真や何か美味しいものを食べている写真でもいいので、3〜4枚ほどアップしておきましょう。
ただし、アップする写真の枚数をただ増やせばいいのではありません。
アップするとマイナスなイメージを与えてしまう写真はやめましょう。
上半身裸の写真や女性の影が見えてしまうような写真などです。
フォトグラファーに撮影を依頼する
もっとたくさんの女性とマッチングしたいと思う男性は出張写真撮影サービスに依頼してみましょう。
これからのマッチングアプリにアップする写真は、マッチングアプリ専門撮影サービスで撮ってもらうことが主流になってきます。
専門のフォトグラファーがたくさんの写真を撮影してくれるので、奇跡の1枚が必ず撮れます。
自撮りしかない男性とは格差が鮮明になってくるので、時代の波に乗り遅れないようにしましょう。
夜撮影スタートします🌃
なんで今やねんて感じですが、僕も同じこと思ってます。
クオリティに拘りまくってるので、特別な写真を欲しい方はぜひご利用ください!https://t.co/yV3sbHBodA pic.twitter.com/xXzd48tYm2
— joy@photojoy (@PHOTOJOY_camera) December 16, 2021
プロフィールに「有料会員です」と明記しておく
女性はマッチングしてもメッセージを送ってこない男性に心底うんざりしています。
「無料会員と有料会員の男性を見分けることできないの?!」
とお怒りになっている方も少なくありません。
ですから課金している男性は少しでもマッチング率を上げるために、
「有料会員です。マッチングしたら必ずメッセージ送ります!」
ということを明記しておきましょう。
ペアーズではメンズは絶対プロフに有料会員って書いた方がいいよ。
理由は
✅女の子は無料会員とのメッセージに疲弊してるから女の子はマッチングしてメッセージしても返ってこないことがほとんど。
正直、疲れてる。
自己紹介に、有料会員って書くだけでもマッチングする確率あがるよ#ペアーズ— ビーカー@ペアーズいいね戦略家 (@himote_match) October 21, 2021
写真やプロフィール文を変えてもマッチングしなくなったら
女性会員が少ないところで勝負する
写真やプロフィール文を変えてもマッチングしないのなら、女性会員が少ないマッチングアプリを試してみることもひとつの手です。
ペアーズは男性会員の数も多いですし、攻略法も出回っているため、同じところで勝負し続けても厳しいかもしれません。
最近ではいろんなタイプのマッチングアプリが溢れているため、男性会員より女性会員のほうが多く、優位性が逆転しているアプリもあります。
マッチングしたらすぐにでも会う
タップルのようなマッチングアプリに備わっている、マッチングすれば即会える「おでかけ機能」という便利なシステムがペアーズにはありません。
このような即会えるシステムがあれば、我先にとほかの男性ライバルより早く会うことができます。
ペアーズと併用して即会えるシステムがあるマッチングアプリを試すのもいいかもしれません。
近頃ではそのようなマッチングアプリが主流になりつつあります。
急にマッチングしなくなった男性におすすめのアプリ
バチェラーデートは従来の「いいね」や「面倒なメッセージ」が一切不要のマッチングアプリです。
AIが自動でデートをセッティングしてくれる業界初のアプリです。
自動でデートをセッティングしてくれるので、急にマッチングしなくなったということに悩まされることもありません。
それではまた次回お会いしましょう!