皆さんこんにちは!
突然ですが女性の皆さんは年下の男性がお好きですか?
「吉沢亮くんみたいな可愛い年下の男性に会いたーい!」
と思っている女性はたくさんいると思います。
普段、そんな素敵な出会いがない女性はペアーズで年下男性に出会いましょう。
ペアーズでは女性側が絶対的に有利なので、5〜10歳下の男性とお会いすることも全然夢じゃありません。
しかし、最近の若い20代男性はデートでお会計は全部男性が持って当然という考えは古いと思っています。
そんな考えを当たり前に持っている女性は、少し言葉がきついようですが、おばさん扱いされるかもしれません。
そこで今回は「ペアーズで年下男性と会いたい女性は割り勘でも許してあげて!20代男性が割り勘にする理由」ということを書いていきます。
Contents
20代男性が「割り勘」にする理由
経済力がない
新社会人ほどの年齢の男性なら経済力がない男性も少なくないです。
なぜなら手取り15万ほどの男性も少なくない世の中だからです。
自分だけの趣味も楽しみたいけど恋愛もしたいって男性は割り勘を選択しがちです。
デート費用を「男性が多めに払う」以上を選択している場合、この先もずっと多めに払わないといけないのかなと男性はおもいがちです。
そんな男性はデートするたびにお会計の際にマウントを取られるのが嫌なため、割り勘を選んでいます。
女性にお金をかけたくない
これは何かにつけてコスパを気にする男性に多いパターンです。
そもそも、
「何でマッチングアプリの料金は男性がこんなに高いのに女性は無料なんだ」
と憤りを感じています。
お会計の際に当たり前のようにクーポンを出したり、ドレスコードがあるようなレストランなんかには興味がなかったり。
いくら付き合いだからってキャバクラなんかには絶対行かない男性です。
そんな男性はデートにお金かけることを嫌がります。
少しケチでも許してあげてください。
決して女性のことをどうでもいいと思っているわけではありません。
価値観が合うかどうか見極めている
価値観を重視している男性はちゃんと将来のことを見据えて真剣に女性を探しています。
なぜならゴールは付き合うことではなくて結婚することですからね。
結婚相手にはルックスがいい美人より節約できる質素な女性のほうがいいと思う男性も少なくありません。
結婚ともなると一緒の財布になるわけですから、散財するような女性では嫌だなと思い割り勘を選んでいます。
お会計を男性が払って当たり前だと思う女性は高いブランド品なんかをよく買っているんだろうと敬遠しがちです。
今までの彼女が割り勘だった
学生時代に付き合っていた彼女が割り勘派だったから必然的に割り勘を選んでいる男性です。
とくに学生時代に付き合った彼女が一人だけならこんな価値観になるのは当たり前かもしれません。
今まで割り勘が普通だったから社会人になっても割り勘が普通だと考えています。
どんな女性が来るかわからない
マッチングアプリでは実際にお会いするまでどんな女性が来るかわからないと身構えている男性も多くいます。
写真とは全然違う女性が来るかもしれないのに、デート費用を「男性が多めに払う」以上を選ぶことはできないと思っているパターンです。
マッチング率より自分の財布を気にする男性です。
しかしこんな男性はデートが盛り上がった場合やあなたに気がある場合は、多めに出してくれることもあるかもしれません。
まとめ
・経済力がない
・女性にお金をかけたくない
・価値観が合うかどうか見極めている
・今までの彼女が割り勘だった
・どんな女性が来るかわからない
上記が20代男性が初回デート費用を割り勘にする理由です。
女性にお金をかけたくないという男性はケチかもしれませんが、年下の可愛らしいイケメンと会えると思って許してあげてください。
それではまた次回お会いしましょう!