タップルはなりすましユーザーが多すぎ?なりすましユーザーが蔓延している理由

突然ですが男性の皆さんはタップルで表示される女の子を見て、

うん?この女の子、
どこかで見たことあるぞ?

と思ったことはないですか?

ちなみに僕もタップルで、都内で行ったことがある夜のお店の女の子が2人ほど出てきたことがあります。

趣味や出身地がでたらめだったので、なりすましに悪用された可能性が高いです。

タップルにはこのような悪質ななりすましが多く存在しています。

なぜタップルはこんなにもなりすましが多いんだろう?という疑問を持つ男性は多いでしょう。

そこで今回は「タップルはなりすましユーザーが多すぎ?なりすましユーザーが蔓延している理由」ということを書きます。

タップルにいるなりすましユーザーの正体

ネカマ

このネカマこそがタップルでもっとも蔓延しているなりすましの正体ではないのでしょうか?

暇なユーザーが可愛い女の子の写真を悪用して男性を釣って遊んでいるんでしょう。

業者

こんな綺麗な素人の女の子が、相手をマッチングアプリで探しているわけがありません。

もし探していたとしても、おおっぴらにこんなメッセージを送るわけがありません。

このようななりすましはメアドやLINE交換が目的の業者か、岡村隆史さんが長い自粛明けに楽しみにしているようなお店の女の子の営業か、どっちかです。

ぼったくり

最近、マッチングアプリによる悪質なぼったくり被害が増えています。

メッセージで仕事や趣味の話をまったくせずに、会おう会おうとしてくる雰囲気を出してくる女の子は要注意です。

待ち合わせ場所を指定してきたらほぼ100%ぼったくりと思っていいでしょう。

タップルになりすましユーザーが蔓延している理由

登録する際のハードルが低いから

タップルになぜこんなにもなりすましが多いのという理由の1つに、登録する際のハードルの低さが原因にあります。

タップルは新規登録する際に、Facebookアカウントや電話番号登録を必須としていません。

そのせいでアカウントを何回も作り直せるので、なりすまし目的のユーザーが登録し放題です。

そして通報され強制退会させられても、しれっと再登録できる仕組みになっています。

本人認証が任意だから

タップル運営側もなりすまし被害による通報の多さにようやく重い腰を上げたのか、本人認証システムを導入しています。

パナソニックによる「顔認証APIサービス」と聞こえはいいかもしれませんが、このシステムは驚くことに任意です。

なりすましユーザーが任意のシステムを受けるはずがありません。

タップル側の説明としまして、ゆくゆくは全ユーザー適用にするらしいですが、今すぐ導入しないことには話になりません。

まとめ

タップルにいるなりすましユーザーの正体

・ネカマ

暇なユーザーが女の子の写真を悪用して男性を釣って遊んでいる

・業者

メアドやLINE交換が目的

・ぼったくり

会おう会おうとしてきたり、待ち合わせ場所を指定してきたらぼったくりの可能性が高い

タップルになりすましユーザーが蔓延している理由

・登録する際のハードルが低いから

タップルは新規登録する際にFacebookアカウントや電話番号登録を必須としていない

・本人認証が任意だから

なりすましが任意の本人認証システムを受けるはずがない

上記がタップルのなりすましユーザーの正体と、なりすましユーザーが蔓延している理由です。

タップルはなりすましユーザーを見分けることが難しくなってきてるので、登録基準や本人確認をしっかり行なっているペアーズのようなマッチングアプリで活動するほうが安全です。

それではまた次回お会いしましょう!

Follow me!